HISTORY
沿革

キクノの歩み

沿革創業明治8年、おかげさまで140年を超える歴史を積み重ねて参りました。

明治8年
(1875年)
初代菊野利三郎八幡浜市浦に於いて萬荒物船具商菊野商店を始める。
大正3年 二代目菊野利三郎業務継承。
大正12年 浅野セメント(株)<現在の太平洋セメント(株)>特約販売店となる。
昭和4年 菊野商店のセメント販売事業を継承し(名)菊谷商店を設立。
昭和19年 三代目菊野豊代表社員となる。
昭和21年 松山営業所開設。
昭和36年 本社ビル建設。
昭和41年 本社を松山市に移す。
昭和42年 (株)朝日建工を設立。
昭和43年 八幡浜SS作業所開設。
昭和48年 伊予アサノコンクリート(株)設立。
(名)菊谷商店の事業を継承し、(株)キクノを設立。
昭和50年 (株)菊谷商店設立
昭和52年 四代目菊野齊敏社長就任。
昭和53年 石鎚生コン(株)設立。
昭和54年 共立興業(株)設立。
今治SS作業所開設。
昭和57年 共立自動車(株)設立。
昭和59年 西条工場を開設。
昭和60年 高松営業所開設。
大洲工場開設。
平成 6年 高知営業所開設。
平成 7年 (社)日本下水道協会のボックスカルバート製造工場に認定される。
インターロッキングブロック(KIブロック)工場稼働。
平成 9年 南宇和工場開設。(現愛南ヤード)
平成10年 全国コンクリート製品協会四国支部のMJL擁壁製造工場に認定される。
平成12年 (社)全国宅地擁壁技術協会のKLウォール製造工場に認定される。
(財)日本消防設備安全センターより二次製品防火水槽及び同耐震性貯水槽の型式認定される。
平成13年 ISO9002認証取得。(JQA-QM 6231)
活動範囲:
プレキャストコンクリート製品の設計及び製造
(ボックスカルバート、L型擁壁、防火水槽、耐震性貯水槽)
関連事業所:
コンクリート製品事業部 西条工場
平成14年 ISO9001:2000年版に移行。
平成15年 西条生コン工場開設。
(財)日本環境協会よりインターロッキングブロックがエコマーク認定を受ける。
セルフレベリング材製造西条工場開設。
平成16年 愛媛県より、エコメントインターが優良リサイクル製品に認定される。
(社)日本下水道協会より下水道用組立マンホール側塊製造工場に認定される。(西条工場)
障害者雇用優良事業所として愛媛県知事表彰を受賞。
平成17年 創業130周年を迎える。
平成18年 本社ビルを44年ぶりに改修。
三代目社長 菊野 豊 生誕100年記念行事「菊野石坡展(南宗画)」開催。
平成19年 菊野生コン(株)設立。
興國コンクリート(株)設立。
平成20年 市坪生コン松山工場(和気)開設。
平成21年 共立自動車(株)大手町工場開設。
平成22年 共立自動車(株)東温工場開設。
平成23年 五代目菊野先一社長就任。
平成24年 市坪生コン(株)高強度コンクリート大臣認定取得。
平成25年 キクノ大島ソーラー発電所開設。
キクノ北条ソーラー発電所開設。
共立自動車(株)枝松工場開設。
(株)キクノ西条生コン工場・伊予アサノコンクリート(株)・菊野生コン(株)高強度コンクリート大臣認定取得
平成26年 キクノ西条ソーラー発電所開設。
キクノ愛南ソーラー発電所開設。
平成27年 創業140周年を迎える。
(株)菊谷商店を(株)菊野商店に社名変更。
平成28年 市坪生コン(株)を松山生コン(株)に社名変更
菊野齊敏会長、四代目菊野利三郎襲名。
平成29年 共立自動車(株)八幡浜工場開設。
(株)キクノ高知支店開設。
(株)キクノと伊予アサノコンクリート(株)合併。
四国生コンクリート(株)(高知)キクノグループ加入。
ISO9001:2015年版に更新。
平成30年 (株)キクノと菊野生コン(株)合併。
平成31年 (株)キクノと興國コンクリート(株)合併。
令和元年 サンワテクノス(株)と(株)キクノ 資本業務提携。
(株)キクノ 大阪支店開設。
(株)キクノと松山生コン(株)合併。
令和2年 (株)キクノと四国生コンクリート(株)合併。
タモツ機工(株)と(株)キクノ 資本業務提携。
令和3年 (株)小西商店と(株)キクノ 資本業務提携。
令和4年 共立興業(株)を共立運輸(株)に社名変更。
共立運輸(株) 観音寺営業所開設。
令和5年 (株)朝日建工 新居浜営業所開設。
(株)サンコーポレーションと(株)キクノ 資本業務提携。

 

ページ上部へ戻る